業務紹介

業務紹介-元山税理士事務所

業務紹介

税理士業務

  • 一般的な税理士業務
     国税法に属する税金(法人税、所得税、相続税、贈与税、消費税)及び一部地方税についての税務書類の作成、税務相談、税務代理をはじめ税務調査立会い、不服申立ての代理、記帳代行などです。
     事務所は初代所長(現会長)が昭和36年2月開業以来50年超の歴史の中で不服申し立てや税務訴訟の経験もあり、課税庁に対しても主張すべきは主張するスタンスで業務を行っています。
     個人の方には遺言、事業承継、相続関係の諸手続き等についてのサポートも、よく承っています。
  • 税務相談
     関与先様のご相談は基本的に無料で行っております。
  • 税務書類の作成
     確定申告など、税務署に提出する書類を作成します。電子申告にも対応しています。書面添付率は約3割です。
  • 税務調査に対する対応
     顧客の立場に立った税務調査の立会を致します。不服申立、審査請求、税務訴訟も経験があります。
  • 関与先業種
     医療機関、建設業、製造業、各種棚卸小売業、不動産業、通信販売業等

会計業務  

  • 決算書類作成
     貸借対照表、損益計算書等を作成します。関与先様全ての事業年度終了後45日決算をほぼ達成しています。
  • 会計帳簿作成
     総勘定元帳、補助簿などを作成するとともに、月次決算の早期作成の実現に向けて取り組みます。

経営コンサルティング

  • 経営コンサルタント業務
     経営コンサルタント業は、会長が以前日本経営士会に入会し、経営士として経営の勉強をした経験をもとに、また、社会保険労務士の資格も取り、昭和48年に「有限会社西日本経営技術サービス」を設立して、企業経営の基本的組織の立案、経営分析による経営診断、中小企業の成長戦略のサポート、起業の吸収合併、再建等々の対策について指導してきました。
     起業相談、事業承継、企業再生、持株会社制への移行、資金繰りなど経営者の方のお悩み、ご相談を承ります。
     また、経営計画やキャッシュフロー計算書の活用の策定や指導、実行のお手伝いを行います。
     経営コンサルタントの要請があればお引き受けし、税務と連携して充分にご依頼先の期待に応えられると確信しています。
  • 税務コンサルティング
     複雑な税務体系をできるだけわかりやすくご説明することと、会社にとって最も有益な税務処理のご提案・事務処理の実行を心がけております。
     また、財政状態の把握、資産管理、不動産有効活用法などの一般税務に関するご相談もお受けいたします。

その他

  • 事業承継
     事業承継を検討する際、これまでの事業内容や将来性を客観的に分析する必要があります。
     相続税・遺産分割・経営者としての資質・経営体制の引継ぎなど、個々の問題についてご提案します。
  • 節税対策
     お客様の財政体質を強化するための対策をご提案します。
  • 相続相談
     相続税とは財産、債務の定義、評価計算など計算過程において高度な専門知識が必要です。相続でお悩みの方、個々の事情に合った相続税対策をご提案します。
  • 他士業連携
     会社設立、遺言書・契約書の作成など、複数の法律に関する手続きにつきましては、当事務所の協力先である各分野の専門家(弁護士、司法書士、社会保険労務士、土地家屋調査士、行政書士、不動産鑑定士)や銀行、保険会社等、各種金融機関と連携してあたりますので、複数の事務所に個別にご依頼する手間の省略が可能です。

対応会計ソフト

  • ミロク(会計大将など)
  • 弥生会計
  • 勘定奉行
  • 大蔵大臣




powered by Quick Homepage Maker 4.91
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional